京都大学体育会水泳部水球面
1

京大水泳部には競泳面と水球面が存在します。
競泳面は競泳を、水球面は水球を志しています。競泳面と水球面はとても仲がよく、
お互いの練習に参加したり、秋の学祭NFでは、一緒に毎年お化け屋敷をやります。
もちろん両方やりたい人は両面として活躍できます。
水球面は関西学生リーグに所属し、関西学生選手権では一部昇格、インカレ出場を
目指してします。
水球をやったことがない人でも心配いりません。
先輩がしっかりと指導しますし、関西では大学から始めたという人が多く、
初心者でも活躍できます。
現在でも初心者が多いながらも、チーム一丸となって一部昇格を目指して
日々努力しています。
大学から始めた選手が5人もいながらもインカレに出場した年もあります。
他に初心者からインカレに目指せるスポーツはないと思います。
興味を持たれた方はぜひ見学に来てください。
もちろん経験者もマネージャーも大歓迎です。
一緒に一部昇格、インカレを目指しましょう!!
日本ではあまりなじみのないスポーツかもしれません。
しかしヨーロッパでは「KING Of Sports」と呼ばれ、プロ・リーグも存在します。
またハンガリーでは国技に指定されていて、とても人気の高いスポーツです。
水球は歴史も古く、なんとオリンピックで団体種目として初めて正式種目にも
なっているんです。
水球は水中で行うハンドボールのようなスポーツです。
1チーム7人(キーパー1人、フィールダー6人)で、1試合8分×4で行います。
ボールはバスケットボールより少し小さいくらいです。
このボールをゴールに入れて得点を競います。
水球の醍醐味は水中という特殊な環境で繰り出されるパワフルな技です。
体のどの部分を使ってもよく、水面下で激しいボディーコンタクトが行われ、
「水中の格闘技」とも呼ばれています。